イラストの使い方 ヒント集(かんたん2ステップ!)
このサイトの素材イラストはシンプルなので、「ワードに画像データを挿入する」以外にもさまざまな使い方ができます。このページでは、使い方、楽しみ方のヒントをご提案します。
← サンプルイラスト「ノートに書く+ひらめき(3種)」のイラスト
方法その1/プリントして塗る
①自宅のプリンターで紙に印刷して、好きな色で塗る
イラストがラフ(雑ともいう)なので、色鉛筆やクレヨンでざっくり塗るのも似合います。子どもと一緒に、ぬりえ感覚で…というのも良いですね。

②好きな形にカット
完成です!
きれいに切っても良いですが、ざっくりとハサミやカッターでカットしても、スナップのようなオシャレ感が生まれます。
方法その2/パソコンで重ねてみる

このサイトのイラストは背景が透明なので、下にイラストを置くこともできます。
Wordなどではちょっとむずかしいと思いますが、がんばればできるかもしれません。
①下に置くイラストを作る
例えばこんなモクモク。

②その上にイラストを置く
完成です。かわいいですね!

完成イラストをプリントしてカットすると、こんな感じです。
いろんな色を試してみましょう!
↓これは5分で塗ったものです。雑でも大丈夫、雑なほうがカワイイかも!
以上、使い方のヒント集でした。みなさんに楽しんで頂けるとうれしいです。