ガクザネさん[2人目/31] 🎴暦さん図鑑

元気でパワフル。
斧を振りまくってるけど…捕まらないのかな?
この町、わからないことが多い。
最近のマイブームは「ばんそうこう集め」。
“怪獣柄”が推しで、近所の子に自慢してるそうです。
(お面を忘れたので再投稿)

元気でパワフル。
斧を振りまくってるけど…捕まらないのかな?
この町、わからないことが多い。
最近のマイブームは「ばんそうこう集め」。
“怪獣柄”が推しで、近所の子に自慢してるそうです。
(お面を忘れたので再投稿)
「次はこの人です!」って、シチュさんが。
イノシシ年で、
同じ “水の間” に住んでるらしい。
シチュさんは「始まり」、
イノシシ年の人は「終わり」の担当とか。
……情報だけ多い。
最初は、ネズミ隊の隊長さん。
笑顔で優しい癒し系。
でも、背中に刀あるんですけど…?
「暦○○図鑑にしよう!」と店長が言うので、とりあえず『暦さん図鑑』に。
赤いのは、ネズミ隊の応援コメントです🐭
「私も描いて!」ってカラフルな人たちに言われた。
でも静かだったから、冗談だと思ってた。
『絵の順番決めミーティング』してたらしい。待って。
最初は「ねどしのネズミ隊長」だって。
な、なに…?
この町は「三六九町(みろくちょう)」。
でも商店街は『こよみ町 商店街』。
みんな、そう呼んでたんだ!
やっと入口に立てたかも。
この後、正体不明の「カラフルな人たち」を描くらしいけど…私が…。
店の立て看板、よく見たら
『動物などがいます』だって…。
ネズミはわかる。丸いハチもたまに飛んでる。
でも、“など”?
そのことじゃ、なさそう…だよね。
コンビニの店員さんが
「カフェのネズミ達、熱中症にならないといいね」って。
ふしぎとかすっ飛ばし、もはや町のアイドル!?
おばあちゃんが、ネズミに「おはようございます」って。
ふつうの顔で。
誰も驚かないけど、もしかして、私だけ知らないやつ…?
ネズミ隊を改めて紹介された。
「この子たち、カフェの “なんでも係” なんですよー!」って。店長に。
いやいや、紹介とか、そういう話では…。
朝の台所で「ネズミがカフェやってたよ?」とか
言えませんでした。
……ムリすぎでしょ。
カフェに、ネズミの店員がいた。
リスが来て、ドングリで会計して、
ドリンク買って帰っていった。
夢じゃない。
初めて見た。
カフェのカウンターで…ネズミがPOP書いてた。
3匹で…。
え?って思って見返したけど、POPしかなかった。
遅刻しそうで慌ててたから、見間違いだよ。絶対そう!
いつものPOPの文字が、今日は少し違って見える。
ちょっと達筆。
これ、「別の誰か」が書いたよね?
一度気づくと、もう目が離せない。
この前の似顔絵(?)が広まって、
「僕も描いてー!」って… え、なんで列できてるの?
カラフルな人たちがワイワイ集まってきたけど、
ちょっと待って、心の準備が…。
前にこっそり描いた、店長の絵。
本人に見られるとは思わなかった!
でもなんか…めっちゃ喜ばれてる。
仲間?っぽい人まで出てきて、褒めまくられてる
カフェで見つけた、古い伝言ノート。
『 203X年の私へ。こよみちゃん、来た?』
え、待って…私のことじゃないよね。
でも1720年の日付、読めない文字… なにこれ?